高麗美人の効果がある成分は高麗人参から抽出したサポニンです。
サポニンは女性ホルモンの分泌を促します。
女性ホルモンがスムーズに分泌されると自律神経が整います。
という事で高麗美人はホットフラッシュに期待出来ます。
これだけでは分かりませんね。
ホットフラッシュの原因となぜ高麗美人がホットフラッシュに良いのか、説明していきます。
ホットフラッシュとその原因は?悪化すると?
更年期は女性ホルモンの分泌が激減する時期です。そうなると女性ホルモンと密接な関係にある自律神経が乱れてきます。
血管の収縮や拡張がスムーズに行われないと、急な発汗、ほてり、動悸が起きます。この発汗、ほてり、動悸の事をまとめてホットフラッシュといいます。
更年期は汗をかきやすくなりますが、さらに急激に動悸と一緒にやってくるのがホットフラッシュです。
加齢
↓
エストロゲン分泌の減少
↓
自律神経の乱れ、暴走
↓
血管の収縮、拡張が出来ない
↓
発汗、ほてり、動悸
↓
この三拍子そろったものがホットフラッシュです。
何も準備をしていないところに、いきなり顔が熱くなり、汗が吹き出るように出てきます。昼夜、季節、お構いなしにやってきます。
ちょっとした緊張感で起こることもあるそうですが、知り合いは私と偶然会って、立ち話をしている最中にいきなり汗が吹き出てきました。
ごめんね、ごめんねと言いながら。。。
こちらは大丈夫?大丈夫?と気を使い。。。
時期を選ばずに発症するホットフラッシュですが、症状を悪化させるのがストレスです。気温差も要注意です。
私達40代は自分の意思と関係なく、忙しい事が多いものです。家族の事、自分のパート先の事、そしていきなりやってくる介護の事とか、代わってくれる人なんか、絶対にいません。ストレス全開です。
そして色んな場所に行く機会も多く、冷房の効いた室内、そして炎天下、また室内と朝から夜まで働いているご主人より、温度差の刺激を受ける事が多いはずです。この温度差も要注意です。自律神経の乱れをさらにアップしてしまいます。
ホットフラッシュが続くと、外出が面倒になり、徐々に出不精になってきます。さらに悪化すると、倦怠感、不眠、めまいなども引き起こしてしまいます。
高麗美人がホットフラッシュに良い理由
ホットフラッシュの原因
加齢
↓
女性ホルモンの分泌の減少←ここに働きかけます
↓
自律神経の乱れ、暴走
↓
血管の収縮、拡張が出来ない
↓
ホットフラッシュ
高麗美人に含まれているサポニンは女性ホルモンの分泌を促します。
そうなると自律神経の乱れが少なくなります。その結果ホットフラッシュが起こりにくくなってきます。
ゼロになる!と言うと、嘘つきになりそうなので言いません。起こりにくくなるというのが違和感のない言い方です。
今日飲んだから、すぐに緩和されるものではありません。高麗美人は健康食品です。お薬ではないので、即効性はありません。
高麗美人は美容成分も配合されているので、更年期特有のお肌の乱れに効果が期待できます。更年期の女性は身体、お肌、そして精神的に、全部疲れています。
継続率が88%ということは、それなりに効果が期待出来るといっても良いでしょう。効果がないものを継続するなんてあり得ませんから。
自律神経を整えるには?
自律神経を整えるには、食事に気を付け、適度の運動をする事が大切です。どうしようもないような、ひどい時には、病院に行くのが先決です。
病院だとホルモンを補充する治療も行っています。病院に行くほどでもないようでしたら、サプリで様子をみるのも一つです。
・高品質なサポニン
・続けやすい、お値段
・飲みやすさ
このあたりを考えると高麗美人が真っ先に浮かびます。
外出時は、「準備」が気分をラクにしてくれます。
のぼせ、ほてり、多汗、ホットフラッシュの症状を抱えている人が外出するとき、悩ましいもののひとつが汗でしょう。
ホットフラッシュの対処法は
起きてしまった時
普段から意識すること
起こらないようにする事
この3つを説明します。
ホットフラッシュが起きてしまった時
とにかく冷やすことです。家で急な発汗の時は冷やすものは選べます。外出中は自動販売機で冷たい飲み物を買って冷やすのが、お行儀はよくありませんが最も手軽に冷やす方法です。タオルの自動販売機が都合よく見つかることなんかありませんよね。
冷やす場所は首筋が一番です。
もし、可能であれば、脇の下、太ももの付け根などの、太い血管が通っている場所が理想です。
太ももの付け根や首筋と比較すると血管の太さは細いのですが、ひじの内側、手首なども有効です。
外出が多い方はジプロックなどに濡れたタオル、保冷剤などを入れて持ち歩くのが良いでしょう。制汗シート、ウエットティッシュなども忘れずに。扇子(せんす)なども可愛いものが売ってます。
かわいいですよね?
この扇子はアマゾンで販売していました。マイキューブさんというメーカーさんが製造、アマゾンで販売してます。まだまだ、探せば可愛いものがあるはずです。
今現在、更年期の世代は扇子というとジュリアナを思い出す人も????(笑)ホットフラッシュ対策でジュリ扇はいただけません。血が騒ぎますけど。。。。冷やすより、暑くなるかも。。。
普段から意識しておく事
洋服を考える
日光を避ける
この二つはいつでも意識しておいてください。
汗の吸収、発散が良い素材は天然素材です。綿、朝、シルクなどがあります。化繊は汗の吸収のためにはよくありません。
服装、スタイルは、気温に合わせて脱ぎ着が楽に出来るものがおすすめです。カーデなどの羽織ものがいいでしょう。夏でも、薄手のカーデは丸めて、バッグに入れておいてください。汗をかいてしまった後は身体が冷えます。
直射日光は大敵です。ホットフラッシュ、体調のため、また、お肌のためにも日差し対策はしっかり行ってください。
ホットフラッシュを起こらないようにする事、長期的に改善したい
いつでも、どこでも言われる事です。
食事
適度の運動
つまらない方法ですが、これに勝るものは、ありません。
&
高麗美人です。
痩せてください!と言っている訳ではありません。運動食事、そして規則正しい生活を意識すると、自律神経が整うからです。
更年期は太りますが、今は体型の話ではありません。
規則正しい生活
↓
自律神経の安定
↓
更年期症状の緩和ホットフラッシュにも期待
体型の話は別記事で説明しています。
高麗美人を飲んでいると痩せる?
かもしれません。私は痩せた気がしています。個人差があるかもしれません。
実は更年期で減少してしまうエストロゲンという女性ホルモンは脂肪を減らす働きがあります。更年期の女性が太りやすいのは脂肪を減らすエストロゲンが激減してしまうのも大きな要因の一つです。
「高麗美人とホットフラッシュ」まとめ
・ホットフラッシュが出てきたら
首元を冷やす
静かな場所で休む
・ホットフラッシュを長期的に改善するには
・規則正しい生活習慣
・適度の運動
・バランスのいい食事
・気分転換
・UVケア
・気温差に注意する
そしてサプリの力を借りる事です。
更年期は、女性なら誰でも通る時期の事です。
思春期の次は更年期
こんな軽い気持ちでいた方が、辛さも和らぎます。長引く人もいます。逆に、ほとんど症状が出ない人もいます。
更年期のピークは約3年くらい、長くても5年くらいでピークは過ぎていくと言われています。永遠に続くものではありません。
いつまで続くのかな。。。。と暗くならないで、前向きに、気楽に過ごすことが大事です。高麗美人がお守り代わりになるかもです。
高麗美人はホットフラッシュに効果が期待出来ます。
継続している方には、さらに嬉しい実感があります。
更年期世代の方が意識すること
ホットフラッシュや体調不良ばかり、目立ちますが、実は更年期世代の女性が気をつける事がまだあります。
※骨粗鬆症
骨粗鬆料は女性に多く見られます。特に私達更年期世代の女性は注意が必要かもしれません。厚生労働省のホームページにも説明されています。
骨粗鬆症
○ 骨粗鬆症は、女性に多くみられる。
○ 高齢者が寝たきりとなる原因のひとつである。
○ 骨密度の低下だけでなく、筋肉量の減少も関与しているといわれている。
○ 筋肉量は個別の事例に適した運動プログラムによって回復することが期待できるといわれている。
骨粗鬆症の興味ある年代別のグラフも出ていました。適度の運動、規則正しい生活、バランスの良い食事は意識する必要がありますね。
不定愁訴(ふていしゅうそ)って知っていますか?
原因がはっきりしていない、体調不良の事をいいます。40代が見えてきたら、原因のわからない体調不良は不定愁訴(ふていしゅうそ)を疑ってみる事も必要です。
高麗人参が不定愁訴(ふていしゅうそ)に役に立つという事が大学の研究施設から発表されています。
権威のある研究機関からの発表です。ちょっと言葉が難しくてわかりにくいです。